2014-03-27
クナッパーツブッシュは最初に、これを聴け!!!

今回はタイトルを評論家風にして見ました。僕の
話は真面目な話が多いけど、真剣になるのはいい
が、それを通り越して深刻になると、人生、上手
く行かないので、ちょっと息抜きのつもりで書き
ます。
そして、今言った事と今回紹介するCDは関係があ
ります。
ずっと、深刻な曲を好んで聴いてたんですが、クナ
の演奏は人生を笑い飛ばしてるようで、今の自分
は、共感する。あくまで、それは演奏を聴いての
一面的な感想で、どんな人だったかは余り興味が
ありません。
それでいながら、深い芸術性とスケールの大きさ
で、包容力を感じ、安心しながらもおどろきが有り
懐が深い。いじわるな面もあるけど、それは些細
な事です。
録音は、50年~52年と古いんですが、音は想像
以上に良いです。
晩年には無い覇気が有り、最初に聴くにはふさわ
しいCDだと思う。
スポンサーサイト
2014-03-21
今の自分が好きでないと思った時の考え方。
例え話で、十二の宮という話がある。十二個の運
があり、その中に一つ黒丸がある。
黒丸というのは、これが無ければいいのにと感じ
る事、例えば、人間関係、お金、健康の問題など。
黒丸は、移動するので問題が解決したと思ったら
別の所に移動します。
しかし、一つ黒丸が有るおかげで、十一の宮は守
られている。
人は、ついつい一つの黒丸のインパクトが有りす
ぎて、それを無くす為、良い面まで捨ててしまうよ
うな事をする。初めはそんな事なかったのに、いつ
の間にか今の状況に不満を持ち、今までの事を台無
しにしてしまう。
そういう場面を何かしらの形で見たことが有る人
は多いと思う。それか、あなたも経験してるかも
しれない。
しかし、自分にとって、これは嫌だなと思う事が実は、
守ってくれているんだと、心から感謝した時、
問題が問題では無くなり黒丸は消えてくれる、
そう考えると、人生は非常にシンプルだと感じる。
があり、その中に一つ黒丸がある。
黒丸というのは、これが無ければいいのにと感じ
る事、例えば、人間関係、お金、健康の問題など。
黒丸は、移動するので問題が解決したと思ったら
別の所に移動します。
しかし、一つ黒丸が有るおかげで、十一の宮は守
られている。
人は、ついつい一つの黒丸のインパクトが有りす
ぎて、それを無くす為、良い面まで捨ててしまうよ
うな事をする。初めはそんな事なかったのに、いつ
の間にか今の状況に不満を持ち、今までの事を台無
しにしてしまう。
そういう場面を何かしらの形で見たことが有る人
は多いと思う。それか、あなたも経験してるかも
しれない。
しかし、自分にとって、これは嫌だなと思う事が実は、
守ってくれているんだと、心から感謝した時、
問題が問題では無くなり黒丸は消えてくれる、
そう考えると、人生は非常にシンプルだと感じる。
2014-03-11
自分だけが辛いと思っていても・・・
僕がすごく印象に残るニュースがある。一度称賛
されながら、疑惑が湧いて信頼が落ちる。
すべてが悪い訳ではなく、不安や焦り等で判断を
誤ってしまう。
疑問の残らないように、やっていけばと思っても
その人にはその人の事情があり、そこまで待てな
と言うのはよく分かる。
他人の称賛に嫉妬するのは、やはり想像力の欠如
でしかない。
うらやましいと思っている人も順風満帆では無い。
そうなってくると、現象に良いも悪いも無いと言
う事になる。
どちらに動くか分からないんだから。
不幸の中に幸運が、幸運の中に不幸が、そう思う
現象があるだけだと言う事になる。
犯罪を犯し逮捕される人、称賛される人、根本的
にあなたと何も変わらない。
そう考えた時、自分の人生が嫌だとは思わなくな
るんじゃないだろうか?
されながら、疑惑が湧いて信頼が落ちる。
すべてが悪い訳ではなく、不安や焦り等で判断を
誤ってしまう。
疑問の残らないように、やっていけばと思っても
その人にはその人の事情があり、そこまで待てな
と言うのはよく分かる。
他人の称賛に嫉妬するのは、やはり想像力の欠如
でしかない。
うらやましいと思っている人も順風満帆では無い。
そうなってくると、現象に良いも悪いも無いと言
う事になる。
どちらに動くか分からないんだから。
不幸の中に幸運が、幸運の中に不幸が、そう思う
現象があるだけだと言う事になる。
犯罪を犯し逮捕される人、称賛される人、根本的
にあなたと何も変わらない。
そう考えた時、自分の人生が嫌だとは思わなくな
るんじゃないだろうか?
2014-03-08
芸術家志望から芸術家への移動について。
今までは、自分の気持ちが芸術家志望と言う
感じでした。
しかし、志望と言っている間は志望止まりだ
と気づき、芸術家に移動しました。
やはり、言葉の響きは重要ですね。
僕は主に球体間接人形を作っていますが、
人形に限定した、一表現にしたくないので枠
から外れて行きたいと思ってます。
ブログタイトルが球体間接人形とアートとし
たのはその為です。
表現を限定すると、思考が狭くなって行く。
出来るかは別にして、見ている人がこの人は
どういう人か、掴めないというような作品作りを
目指してます。
感じでした。
しかし、志望と言っている間は志望止まりだ
と気づき、芸術家に移動しました。
やはり、言葉の響きは重要ですね。
僕は主に球体間接人形を作っていますが、
人形に限定した、一表現にしたくないので枠
から外れて行きたいと思ってます。
ブログタイトルが球体間接人形とアートとし
たのはその為です。
表現を限定すると、思考が狭くなって行く。
出来るかは別にして、見ている人がこの人は
どういう人か、掴めないというような作品作りを
目指してます。
2014-03-06
精度を上げる。
五体目の人形はビスクなので、教室でしか今は
出来ないから、普段は手をつけず、新たな作品
を作ろうと思い、でも、それは画像にしばらく
出せないので、
ブログを中断するつもりでした。
しかし、人の形を高い技術で作るのは、まだま
だで、
基本を改めて勉強して、技術をを高める為の製作
過程は、載せる事にしました。
普通に作るには、球体間接人形の技術は行き着く
所まで行ってしまった。
だから、そこに焦点を当てても、注目されないと
思ってるので、今までは軽く見ていた。
ただ、技術的な未熟さは気になってたので、普通
に作るのも、いいかなと、考え直しました。
と言う事で、前より更新は少なくなりますが、続け
たいと思います。
出来ないから、普段は手をつけず、新たな作品
を作ろうと思い、でも、それは画像にしばらく
出せないので、
ブログを中断するつもりでした。
しかし、人の形を高い技術で作るのは、まだま
だで、
基本を改めて勉強して、技術をを高める為の製作
過程は、載せる事にしました。
普通に作るには、球体間接人形の技術は行き着く
所まで行ってしまった。
だから、そこに焦点を当てても、注目されないと
思ってるので、今までは軽く見ていた。
ただ、技術的な未熟さは気になってたので、普通
に作るのも、いいかなと、考え直しました。
と言う事で、前より更新は少なくなりますが、続け
たいと思います。
Powered by FC2 Blog
Copyright © artになった球体関節人形 All Rights Reserved.